2022.01.17
お正月遊び
各クラスにわかれて
お正月遊びをしました。
0~2歳児の乳児さんは羽子板を持って
風船を羽に見立てて羽子板あそび。
お部屋に風船が釣ってあるとみんなワクワク。
羽子板を持ってポーンポン!

こもも組さんは先生に抱っこしてもらって風船をポンポン。
みんな興味津々。

あじさいのお部屋でも
みんな楽しんでいました。

こもも組さんも慣れてくると
自分で羽子板を持って挑戦しにいきます。

3歳~5歳児の幼児さんは本物の羽子板。
今日は雨だったのでゆりのお部屋で順番にしましたよ。
3歳児さんは羽を打つのに苦戦・・・
先生と一緒にして打ち方を教えてもらいました。
するとみんな上手に打てるように。
顔はみんな真剣です。

次はコマ回し。
乳児さんは牛乳パックで作ったコマを回してあそびました。
0歳児さんでも上手に回せる子がいてびっくり。すごいです!

周りで『がんばれー!』と飛び跳ねながら
応援する姿も。

幼児さんはいろんな種類のコマが用意されていました。
折り紙のコマ。

LaQで作ったコマ。
『よし!誰が一番回るか勝負しよう!』
勝負が始まっていました。

ペットボトルと竹串で作ったコマ。
なかなか難しいけど
うまく両手を使って回していました。

次は福笑い。
乳児さんはアンパンマンやクマさん、おかめさんなど
いろんな種類の福笑いをして楽しんでいました。
『おもしろい顔になってるよ』と
2歳児さんはお友達と笑いあっていましたよ。

5歳児さんは目隠しをして楽しんでいました。
お友達がパーツを渡してあげて
隣でどんな顔になるのかワクワクしながら見守っていました。
そして出来上がったのをみて
笑いあっていましたよ。

乳児さんは他にも絵合わせもしました。
同じカード見つかるかな?

幼児さんはけん玉。
みんな真剣な顔でけん玉をしていました。
入ると『ほら!ほらほら』ととっても嬉しそうに見せてくれましたよ。

お部屋ではカルタやすごろくなども楽しんでいました。
いろんなお正月遊びをして楽しかったね。